記事内の写真と内容は2008年2月当時のものです。
撮影2008年2月中旬

今回は東二番丁通沿いをレポートします。SS30から北西方向を撮影。画面左下の工事現場が「森トラスト仙台一番町プロジェクト」です。完成すれば北海道東北で一番の高さになる、37階建て高さ180mの複合ビルと高さ約100mのマンションからなる巨大プロジェクトです。ちなみに札幌では高さ185mのビルが計画中で、数年後には抜かれてしまうとか^^;

東北学院中、高校が宮城野区新田に移転した跡地を森トラストが買い取り、開発に着手しました。売買額は公表されていません。中央の広い場所に180mのビルが出来、左側の青空駐車場部分に高層マンションが建設されますが、マンションは少し遅れて着工するみたいです。

地上から見てみると、重機が完全に埋まるくらいの深さまで掘り進められていました。2010年完成予定だそうです。ここから北へ行くと、青葉通交差点に去年完成した「仙台ファーストタワー」があります。

この写真は去年完成したばかりの頃、撮影したものですが、24階建ての「仙台ファーストタワー」右側に「みずほ銀行」が、まだありました。

今回行ってみたら「みずほ銀行」がほとんど取り壊されていました。公開アトリウム空間を持った5階建ての商業施設になるそうで、来年完成予定です。

さらに北へと進むと広瀬通交差点近くに巨大なクレーンが見えてきました。三井不動産が建設する18階81mのオフィスビル「仙台本町プロジェクト」です。来年完成予定だそうですが、クレーンが設置されたばかりで、まだ何も組み立てられていないようでした。この現場の向かい側を見ると、完成間近のビルが目に入ってきます。

三菱地所と鹿島の共同事業「仙台一番町4丁目ビル」です。中央警察署跡地を予定価格の3倍以上で落札したことで話題になりました。

タワービル側から見上げてみました。現在、市内で建設中の「花京院プロジェクト」「仙台マークワン」とそっくりに見えますが、みなさんは、どう思いますか?

左から「仙台一番町4丁目ビル」「花京院プロジェクト」「仙台マークワン」です。現在の流行を取り入れたため似てしまったのでしょうか。同時進行で設計が進んだため、相手がどんなビルにするのか手の内がわからなかったのかもしれません。ガラス張りの綺麗なデザインですが、もうちょっと個性豊かであってもいいような気がします。
コメント