スポンサーリンク

REPORT.5 広瀬通沿い・2008年2月中旬

記事内の写真と内容は2008年2月当時のものです。
撮影2008年2月中旬

今回は広瀬通を見て行きます。
まず最初は画面左側の仙台駅に一番近い区画、宮城交通の駐車場跡地です。
土地と建物を東京建物が買い取って、「仙台中央広瀬通ビル(仮)」を建設します。
20階建て、高さ97mの高層オフィスビルです。
高速バスのターミナル機能をもたせ、ペデストリアンデッキを延長するという地域貢献が
評価されて都市再生特区適用、容積率の緩和で高層ビル建設が可能になりました。
広瀬通から見ると、建物の解体がだいぶ進んでいるように見えます。


反対側(南側)の谷風通から見てみたら、建物を解体しているところが見えました。
右側のビル「アジュール」が87mですから、10mも高いビルができることになります。
2009年竣工予定だそうです。広瀬通に戻って西へ行ってみましょう。


愛宕上杉通交差点を過ぎて、しばらく行くと空き地が見えてきました。
地下鉄広瀬通駅のすぐそば、テナントビルやパチンコ屋があった場所です。
サンシティが買い取って10数階建てのオフィスビルを建設するそうです。


反対側の本町から見てみました。画面奥が広瀬通です。
ちょうど隣接するビルが解体中で、全ての土地の合計面積は2280平方メートル。


広瀬通を更に西へ行くと「江陽グランドホテル」の向かいにも工事現場が見えてきました。
長い間、青空駐車場だった場所に建設される「仙台広瀬通ビル(仮)」です。
14階、高さ66mのオフィスビルで、2009年竣工予定です。


工事現場の中を見てみたら、まだ地面を掘っている段階でした。


ここまで来ると、もう東二番丁通との交差点近くです。
画面中央に見えるのは、以前レポートした中央署跡の「仙台一番町4丁目ビル」で、
正式名が「東二番丁スクエア」に決まりました。こちらは今年7月オープンです。
広瀬通は工事が始まったばかりの場所が多く、来年以降に続々とビルが建ちそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました