記事内の写真と内容は2008年8月当時のものです。
撮影2008年8月上旬

8月6、7、8日の3日間、仙台七夕祭りが開かれます。
それに先立って、仙台駅に七夕の吹流しがお目見えしました。

8月6、7、8日の3日間、仙台七夕祭りが開かれます。
それに先立って、仙台駅に七夕の吹流しがお目見えしました。

仙台駅前のペデストリアンデッキでは、タイルの張替えが進んでいます。
デザインは以前と同じですが、タイルが大きく綺麗になりました。

駅構内に入ると、本番と変わらない豪華な吹流しが飾られていました。

新幹線を降り立った人たちを七夕が迎えてくれます。

実は仙台駅では、毎年一足先に七夕が飾られます。

今年も本番を前に、お祭り気分を盛り上げています。

観光客が吹流しをさわってみたり、写真を撮ったりしていました。

仙台駅前では、パルコが入居する「仙台マークワン」が竣工しました。

パルコは23日にオープンなので、七夕祭りに間に合わないのが少々残念です。

しかし、パルコの周囲にも、ミニ吹流しが飾られて、華やかな雰囲気を作っていました。
仙台の夏も、いよいよ本番です。

